2024年6月5日
6月になり自宅で育てている紫陽花が咲き始めました。 診療所にも何種類かの紫陽花の花を飾っています。 下記の写真は、6月2日に撮影した紫陽花です。
2024年6月4日
2024年4月7日に姫路城に行きました。 この日はちょうど桜が満開で、多くの人でにぎわっていました。 天守閣に登るのに1時間以上並びました。
2024年4月10日
転倒して、机の角に胸をぶつけた後から痛みが生じたり、咳が続いたあとから胸の痛みが生じたりした場合、もしかすると肋骨に骨折が生じているのかもしれません。 図1 https://teachmean […]
2023年10月19日
整形外科では骨のレントゲンを撮影することが多いです。 偶然、撮影範囲に予期せぬ骨の病変が存在することがあります。 10歳前後の成長期のお子さんに骨盤骨のレントゲン撮影をしたところ、整形外科医から「骨盤の骨に […]
2023年10月1日
脂肪腫は脂肪細胞で構成される良性の腫瘍です。 脂肪腫にもいくつかの種類がありますが今回は代表的な通常型の脂肪腫(Conventional lipoma)について私が思うことを記載したいと思います。 一般的に […]
2023年9月6日
「希少がん」についてご存知でしょうか? 希少がん医療・支援のあり方に関する検討会報告書 2015年8月25日では(https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-kenkou_355962 […]
2023年8月22日
2016年4月から小学校・中学校・高等学校・高等専門学校の全学年において、年に1回行われている学校における健康診断に「運動器検診」の項目が組み込まれて調査されるようになりました。 子供たちの運動器の障害では「使い過ぎ」「 […]
2023年8月14日
高齢者に多い「大腿骨近位部骨折」の発生率が、兵庫県では男女ともに全国平均と比較して高いのをご存知でしょうか? 2015年に人口10万人あたりの大腿骨近位部骨折の発生率を都道府県別に調べた結果(図1)、全国平 […]
2023年7月30日
2023年7月27日に川西市保健センターで開催されている令和5年度「健康大学」の講義を担当しました。 今回、講義に関連した内容を記載したいと思います。 健康寿命をご存知ですか? 健康寿命は「健 […]
2023年1月3日
2021年4月~2022年12月までの1年9ヶ月間に当院で行ったこと(比較的細かいことも含めています)を振り返ってみました。 2021年3月31日 濱田健一郎が阪大病院を退職し4月1日に着任しました。 20 […]
2022年12月10日
腰痛の患者さんで見逃してはいけない危険信号 (red flags)が「腰痛診療ガイドライン2019」に記載されています。 今日はそれを紹介したいと思います。 http://ssheffordosteo.co […]
2022年11月30日
2023年1月31日~2月23日までリハビリ室の改装を行います。 その期間は大変申し訳ありませんが、物理療法を中心としたリハビリテーションはお休みになります。 また、12月、1月の間にリハビリ室のレイアウトの変更を時々行 […]
2022年11月29日
誤って指をドアで挟んだことはありますか? 指をドアで挟んでしまったとき、指先がとても痛くなりますよね。 特に、爪のみならず爪の周囲にも傷があることがあります。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/b […]
2022年11月6日
こんにちは。 昨年の2021年10月~11月にかけて診察室、受付、待合室、レントゲン室、トイレなど大規模な改装工事を行いました。 リハビリ室の改装を行っていませんでしたが、2023年2月頃に改装することにしました。 具体 […]
2022年10月2日
こんにちは。 橈骨遠位端骨折をご存知でしょうか? 歩いたり自転車に乗ってたりしていて転倒し、手首をついたときに生じることが多い骨折です。 高齢者に生じた橈骨遠位端骨折は骨粗鬆症に関連しています。 骨粗鬆症に関連している骨 […]
2022年9月21日
こんにちは。 指を物にぶつけたり、ドアで挟んだり、包丁で切ったりしてけがしてしまうことがありますよね。 大部分のけがは骨が折れていない限りは数週間以内に治ります。 骨折でも最初は腫脹と痛みが強いですが徐々に […]
2022年9月15日
こんにちは。 2022年9月10日土曜日に伊丹シティホテルで開催された第7回川西市整形外科医会学術講演会で30分、特別講演を担当しました。 30分の発表時間を頂いたので、「一般整形外科外来での骨腫瘍疾患の診 […]
2022年9月9日
こんにちは。 転倒して身動きが取れなくなったりして救急車を呼ぶ経験をされたことはありますか? 転倒して救急車を呼ぶほどの状態になるのはどこで生じることが多いのでしょうか? 駅やスーパー、公園などでしょうか? […]
2022年8月30日
こんにちは。 カンボジアのアンコールワットに行ったことがある方も多いと思います。 2019年にトリップアドバイザー社が行った「日本人に人気の行ってよかった海外観光地Top50」という調査ではアンコールワット […]
2022年8月21日
こんにちは。 冷湿布と温湿布、どちらが好みでしょうか? 当院ではいくつかの外用薬を院内処方という形で処方しています。 そのうち、ロキソプロフェンナトリウムテープでは冷湿布タイプの「ユートク」と温湿布タイプの「タイホウ」を […]
2022年8月14日
こんにちは。 足関節(足首の関節)の外側が腫れていれば、滑液包炎という病気かもしれません。 滑液包は、関節周囲で皮膚、腱、靭帯と骨が接する部位に存在し、袋状の構造をしています。 袋の内部は滑膜という組織で覆 […]
2022年8月5日
こんにちは。 膝や足をぶつけたけどなかなか痛み続いて困っていることはないでしょうか? 走っていて転倒したあと痛みが続くことはありませんか? また痛みがあって整形外科を受診、レントゲン撮影した結果明らかな骨折 […]
2022年7月30日
こんにちは。 最近は新型コロナウイルス感染症の問題でお出かけすることがほとんどありませんが、以前は学会、研究会参加のためいろいろと出かけていました。 特に東京方面に行く時には飛行機の機内から富士山を眺めるのを楽しみにして […]
2022年7月22日
こんにちは。 先日、健康スポーツ医学指導講演会が川西市立川西南中学校で開催されました。医学指導講演会と聞くとなんだか重苦しい感じがしますが、私が40分間生徒さんに向かってお話をするだけです。昨年も担当しましたが今年は「熱 […]
2022年7月15日
こんにちは。今回も前回に続いて外来で骨腫瘍の中で最も多い(とは言ってもそれほど多くありませんが)骨軟骨腫(外骨腫とも言います)について記載します。 骨軟骨腫は10歳代で受診される方が多い疾患です。膝周囲の骨に生じることが […]
2022年7月11日
こんにちは。 大阪大学整形外科在職時には年に1回程度、海外の学会に参加していました。今回は海外の学会に参加した時のエピソードを紹介します。2019年9月にギリシャのアテネで開催された国際患肢温存学会(Internatio […]
2022年7月2日
こんにちは。 今回はこれまで私が大学病院などの専門施設で治療をしていた領域(骨軟部腫瘍領域:骨や筋肉などに出来るしこり)から代表的な疾患を紹介します。 最近では多くの病気がインターネットで検索するとその詳細が詳しく記述さ […]
2022年7月2日
2022年7月より不定期にコラムを作成することにしました。 内容は整形外科領域と私の趣味の園芸と旅行先(現在はほとんどどこにも行けないので過去に行った場所の紹介などです)が中心です。 数年前か […]